スイス雑記 最終 ルツェルンでスイスさよなら~
スイス記事もいよいよ最終!
そして、奇しくもこの最終記事をアップした日は、スイスへ出発した日でもあります。
4年前ですが・・・・(笑)。
友人は、22日からスイス旅。気を付けてね~!いってらっしゃい!
ロートホルンからバスでルツェルンへ、いよいよこの街でスイス最後の夜です。
ホテルに荷物を預けてから、少しだけルツェルンの街を観光です。
まずは、カペル橋へ。
カペル橋は、ロイス川に架かるヨーロッパ最古の木造の橋です。
屋根の内側は、16世紀に描かれ、18世紀に修復された絵が描かれています。
※橋は1993年に一度消失、翌年再建。
観光名所の為、ものすごい人!
しかも、狭い橋の中にはこのようなお土産屋さんが点在して、余計にせまいよー。
旧市街を歩いたり。
ルツェルン湖には、蒸気船が浮かんでいます。
宿泊のホテルは、湖畔に立つ「パレス・ルツェルン」。
実はこのツアー、シルバーウィークという秋の大型連休にかぶっているツアーだったので、少々お高め。
そのせいか、最終日のこのホテル、なんと、五つ星!
今夜のレストランでの夕食、ドレスコードがあり余計な荷物が・・・。
(ワンピ、靴、アクセとか、相方はスーツ、ネクタイなどこの日の為に連日連れて歩く羽目に)
新婚旅行なのと伝えてあったら、こんな超ラブリーなお部屋でした(笑)。
お部屋にはバルコニーがあり、ルツェルンの街が見渡せます。
レストランはこんな感じ。
大理石の床に、巨大シャンデリア、おののくよ・・。
ドレスアップして、晩御飯なんて緊張する!!何食べたっけ・・・(笑)。
因みにこれは朝の時の写真、晩御飯はカメラ禁止でございました。
朝ごはんは、ここのレストランが一番チーズの種類があって。
しかも、スイスいる間ずっと塩に悩まされてきましたが、こちらはあたりがソフト(笑)。
一番、日本人に合う塩加減でした。
この日は暗いうちから、ホテル→飛行場へ移動。
そして、また日本への長旅でございます。
さよなら~、スイス、素敵な旅でした!
朝ごはん食べたばかりでしたが、また、朝ごはんが出た。
晩御飯は、日本に向かっている為、牛丼!お蕎麦!
何だか、お出汁や醤油味が美味しく感じてしまって(笑)。
帰りは、トランジット合わせて15時間の長旅。
ビールやワインを頂いて、ゲーム三昧の相方をよそに、がっつり寝て寝て寝てで京都まで帰ってきたのでした。
お陰様で、何とかスイス旅行記を書き終えることが出来ました!
ご旅行の参考にちょっとでもなれば、これ、幸い。
スイスはとても良い処でした~。
もし、機会があれば、今度はお花が咲き乱れる季節にトレッキングしたいなぁと今でも相方と話しているのです。
参考
写真:2009年9月24日~25日 ロートホルン→ルツェルン→日本へ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント