鴨川のハリエンジュ
昨日の昼間は本当に暑かったですね!
良いお天気なので、病院帰りに少し鴨川を散歩してきました。
暑いとはいえ、朝晩はまだ少し涼しく、まだまだ川沿いにはからし菜が咲いています。
新緑もまぶしい、よいお散歩コースです。
そして、この時期に毎年楽しみにしているお花が、鴨川に咲くのです。
白い藤に似たようなお花をみっしりとつけるハリエンジュ。
ニセアカシアとも申します。
はちみつのアカシアは、このお花だそうですよ。
場所は、荒神橋を少し上がった(北)ところ。
丁度、京都府立医大の裏の鴨川沿いに、数本固まって植わっています。
ベンチもあり、花訪ねにはもってこいです。
只今見ごろでございます。
今日の雨が降る前か、振った後、皆様お散歩にいかがでしょうか?
参考
写真:2013年5月9日 鴨川べり(荒神橋から北、京都府立医大の東)
| 固定リンク
コメント
昨日はあまりの暑さに京都行き断念しましたA^^;
最近、衰え感じますσ(^o^;
投稿: Milk | 2013.05.10 12:22
いけこ様、こんにちは
お日様、かんかんの暑い日は
鴨川で水遊びが、良いですね^^
鴨川縁の、植物も
初夏に向かっていますね
わたしも、娘と出町柳の鴨川縁で
水遊びしてました^^
投稿: 高兄 | 2013.05.10 21:01
ああ、ハリエンジュだったのですか。
今日鴨川べりを車で走っていて、あの白い花はなんだろう?と思っていたところです。
またひとつ、花の名前を覚えました。
投稿: しぇる | 2013.05.12 20:16
いつも勉強になります。
投稿: 写真屋ナオヤ | 2013.05.13 10:58
いけこさんこんにちは。
アカシアの蜂蜜風味がとてもいいです♪
こちらの蜜もどこかでミツバチさんがせっせと集めているのでしょうかね~?(*^_^*)
投稿: ちょるちょる | 2013.05.13 13:24
おはようございます、Milk様
最近、本当にお昼暑いですねぇ。
でも、朝晩はちょっと涼しい。
この差が体に応えるのでしょうねぇ。
ご無理なさらないで~。
涼しいところでご一緒にお茶しましょ!
投稿: いけこ | 2013.05.20 09:52
おはようございます、高兄様
ここ数日の良いお天気で、鴨川のお水も少なくなって心配しておりましたが、そろそろ潤って参りましたでしょうか?
水ぬるんだ春も後ろに、水の涼やかさが楽しみな季節になって参りましたねぇ。
小姫様も楽しまれたのでは~?
葵祭が終わりますと、夏をそこここに感じます。
投稿: いけこ | 2013.05.20 09:55
おはようございます、しぇる様
この時期、結構街路樹や山側の沿道などでも見かけますの。
どうやら、とっても丈夫で育つのも早いみたいで、色々なところですくすく育っているみたいです。
二条城の中にもハリエンジュの並木がございますのですよ~。
夏に向かいますと、白色のお花が目につくようになりますね。
投稿: いけこ | 2013.05.20 09:57
おはようございます、ナオヤ様
ふふふ、京都はお花が次々とよ。
大阪にはハリエンジュあったかなぁ?
昔国鉄官舎んとこにあったの覚えてるけど。
投稿: いけこ | 2013.05.20 09:58
おはようございます、ちょるちょる様
私もアカシアの蜂蜜大好きなんです~。
お花の香り自体もさっぱりですものねぇ。
このハリエンジュの周りでも、ミツバチさんやクマンバチさんがぶいぶぃ元気に飛び回ってましたよ~。
投稿: いけこ | 2013.05.20 10:04