伊吹山登山2007 近江牛、贅沢ランチ
8月のあまりの忙しさに、色々更新が途中で滞っておりますが・・。
まずは、先週土曜日の伊吹山から。
AM10:00頃、京都市内を車で出発。
名神高速道路、京都東ICから一路、滋賀へ。
滋賀、安土に住む友人推薦のお店で、近江牛贅沢ランチを。
友人お勧めの名物石焼きのコースを注文しました。
前菜・牛肉刺身・石焼・ 牛トロにぎり 御飯・フルーツがついて、6,300円(2名以上から)。
コースの値段は、お肉の等級によって変わってきます。
ちょっと贅沢して、下から2番目のコースで。(贅沢、贅沢)
近江牛の刺身。
とろんとして、まったりした食感。お肉の臭みは全く無し。
メインの、石焼きのお肉達。
左から、ヒレ、サーロインの2種類。
こんな風に、目の前でじゅわじゅわ石焼きで焼いて貰えます。
肉汁たっぷり、とても柔らかいお肉です。
吃驚したのは、脂が結構のっているのに、あっさりしていること。
美味しかったです~。
手前に見える赤(鉄)と緑(青のり)は、これも近江八幡名物こんにゃくです。
牛トロ握り。
お肉のお寿司はあんまり食べたことがなかったので、ドキドキでした。
スダチをぎゅっと絞って、あっさりと。
お魚とは違った食感で、とても美味しかったです。
参考
写真:2007年8月25日 「毛利志満」 近江八幡本店にて
お店情報
「毛利志満」近江八幡本店
住所:滋賀県近江八幡市東川町866-1
TEL:0748-37-4325
FAX:0748-37-4945
営業時間:11:00~21:30
(最終入店時間 平日20:30/日祝20:00)
定休日:水曜日
HP:http://www.oumi-usi.co.jp/
| 固定リンク
コメント
こんにちは、いけこさん。
う、うしのお肉がいっぱいだぁ〜。
いいなぁ…。( ̄ρ ̄)じゅるるる。。。
牛パラダイス、うらやましい…。私もたまには、こんな風にうしや野菜を育てて食べたいよー(我が家では自分で焼くことを育てるといふ)。
美味しい思いをさせているのは、コレでお互い様ってことになりますねっ。
投稿: @まけ | 2007.08.30 16:16
わぁ、ご馳走だ♪!(^¬^)ジュル...
おいしそう!6300円のコースですか!
手がでないわ~~(ToT)/~~~
投稿: Milk | 2007.08.30 19:33
おぉ!生肉!って、牛肉のお刺身って食べたことありません。。。握りなんてあるんですね!見た目は美味しそうですが、最初は食べるのに勇気いるかも?!
こんにゃくの赤い方=鉄って何でしょう??
投稿: Qing Zui | 2007.08.30 21:02
おはようございます、@まけ様
うふふ、@まけ様の記事に触発されてしまいました!!
本当に贅沢な近江牛パラダイス~。
美味しかったですぅ。
“育てる”って、面白いです~。
これはいただきです(笑)。
投稿: いけこ | 2007.08.31 09:32
おはようございます、Milk様
いやいやいや!!
もう、清水の舞台から財布をひっつかんで、
飛び降りる感じで(笑)!!
贅沢しちゃいました。
怪我の快気祝いでということで・・・。
投稿: いけこ | 2007.08.31 09:34
おはようございます、Qing Zui様
流石お肉のお店、色々な食べ方があるんだなぁと。
私も生肉はあんまり食べたことがなかったので、ドキドキでした。
食感は鮪みたいなんですが、それよりももっと弾力のある繊維が感じられるといいましょうか。
近江八幡の赤こんにゃくは、派手好みの織田信長がこんにゃくを染めさせたとの言い伝えがあるそうです。
赤色は「三二酸化鉄」という食品添加物です。
貧血によさそうですよ。
もちろん、味は鉄臭くないです(笑)。
投稿: いけこ | 2007.08.31 09:44
良いなあ~。
尾道では美味しい魚を頂きましたが、
肉料理は無かったですからね。
牛トロにぎりなんて、一度食べてみたいです。
投稿: なおくん | 2007.08.31 21:37
うぉーっ!!
っとあまり牛肉は好きじゃないんですが。。。
これは。。おいしそう!!
すっごいきらきらしてるし。
赤色がきれいです☆
はぁ。。。贅沢タイムですね(*´艸`)
投稿: まめ | 2007.08.31 23:57
おはようございます、なおくん様
お魚も大好きなのですが、今回はお肉で。
贅沢をしてしまいました~。
お肉のお寿司、意外に酢飯にあうのだとびっくりでした。
投稿: いけこ | 2007.09.03 09:38
おはようございます、まめ様
うひひ、贅沢しちゃいました~。
もう、ビバ牛!!って感じですよ~。
臭みもなく、脂っぽくもなく、きっとまめ様も大丈夫ですよ!!
投稿: いけこ | 2007.09.03 09:39